開智小学校、さとえ学園小学校、星野学園小学校、小学校受験ならウエルストリームです!
ホーム定例インタビユーindex
   定例インタビュー 代表に聞く!

定例インタビューindex
1)第1回 1/13(日)
「私立小学校に確実に合格するために・・・」
2)第2回 3/2(日)
「子育て」で大切なことって?
3)第3回4/5(土)
「本当の合格実績」って?
4)第4回5/31(土)
「保育園でも合格できますか?
5)第5回7/21(祝)
セミナー「小学校受験で合格する子育て法」
6)第6回10/4(土)
「私立小学校絶対合格作戦2009」

(7) 11/30(日)午後3:00〜3:30 
「井澤代表に聞く!」 第7回インタビューどうして開智にたくさん合格するのか new
   
ウエルストリーム 大成教室にて
「どうして開智小学校(総合部)に毎年たくさん合格するのですか? 」   
            インタビューアー:E記者
E記者:  
最新合格実績を拝見しました。事務室内に合格した生徒さん全員分の氏名が貼ってありますね。
代表 :  
ハイ!毎年全合格者の氏名を塾内の壁に大きく掲示しています。
「みんな本当によく頑張ったね。」−こうしてお名前を掲示して褒めちぎっています。新年長さんも11ヶ月後には同じように名前を貼ってあげられるよう教師一同頑張っています。
E記者:
今年16名受験して、15名合格ですか。素晴らしいですね。
*その後12/6実施の転入学試験を1名受験して1名合格したので、現在は
17名受験中、16名合格となりました。
代表:  
本当は受験者全員合格させてあげたかったです。不合格の1名は本当に残念でした。
E記者:
その1名の方はどうされたのですか。
代表:
その後、第1志望のさとえ学園小学校に合格しました。ですから、そのお子さんは11月は開智をうけませんでした。
E記者:
そうすると、開智に本当に行きたい人は全員合格したのですね。それは良かったですね。
ところで、どうしてこんなにたくさん開智に合格できるのですか。
代表:
一言で言えば、生徒自身と御父母様が正しい方向性で精一杯努力され、それを開智の先生方に評価していただいたからです。
E記者:
もちろん、それはそうだと思いますが、なにか特別な「秘訣」があるのですか?
代表:
「秘訣」というよりも「こうしたら開智に合格しにくい!」というのがはっきりありますよ。
E記者
逆説的ですが、それをお願い致します。
代表:
まず第1に、「開智ならこの程度でいいだろう。」と最小限度の努力しかしない人です。
第2に、手前勝手に「開智はここしか出ない。だから、他はやらなくて良い。」と決めつけて山かけ勉強する人。
第3に、過去問はやったけれど、「こんな問題は出来るはずがない。だから、出来なくても良い。」として、その過去問すらマスタ−しようとしない人。
第4に、「もし10月が×でも、10月受ければそれで問題がわかるし、問題がわかってから必死に対策して、11月で合格すれば良い。」としている人
こういうふうに小学校受験を軽く考えている御父母様やお受験教室の先生が埼玉にはまだいると思います。
だから、ウエルストリームのように開智専門のコースで幅広く、レベルの高い学習をきちんとやっている生徒は合格しやすいんです。
E記者:
なるほど・・・。「正攻法に勝るものなし!」ですね。
代表:
ハイ!
もっとも、幅広く十分な指導をするためには時間が必要です。ですから、ウエルストリームでは新年長(11月)から2時間30分×週2回のコースになります。他の大手の2〜3倍の授業時間があります。
ちなみに、週2回通っても月謝は他の大手の週1回コースとほぼ同額ですよ。
E記者:
そうですね。他のお教室では週1回がほとんでですね。それも1回60分〜80分くらいが中心です。はなはだしいところは月謝と言いながら月に3週しか授業をせず、もう1週はテスト日というのもありますね。
代表:
そうなんですか。それが普通のお受験教室なんですか。もし、私どもが新年長クラスで週1回コースを始めるとしたら、働くお母様のために土曜日午前中に授業、そして、そのための専用カリキュラムを作り、ペーパー試験に特化した内容で1回2時間30分にしますね。それで、かなりきちんとした準備をすると思います。
 週1回、週2回、いずれにしてもお手軽に通塾し、中途半端に準備して、結局合格できない可能性が高いのと、きちんと準備をして高い確率で合格するのではどちらが良いですか?
E記者:
それは・・・・「きちんと準備して確実に合格!」のほうでしょう?
代表:
私もそう思います。始めた以上は「必ずや全員合格させてあげたいです。」毎年そう心に決めて指導しています。
しかし、週2回授業でもスタートがあまりに遅いと結果として厳しい場合もあります。
5年前なら、埼玉では塾(受験教室)にまったく通わない人もけっこういたので半年前からスタートしても間に合う人もいました。
しかし、今年開智を受験した生徒で塾(受験教室)にまったく通っていない人はほとんどいなかったそうですから、「1年前からスタートしても厳しい!」という時代が埼玉にもやって来ました。
E記者:
そうですね。都区内や神奈川では「1年前からのスタート」では明らかに遅すぎます。2年間コースは当たり前で、早い人は幼稚園受験をも踏まえて2歳からスタートしていますから。
代表:
そうなんです。来年はさらに厳しくなりそうですから、小学校受験をする新年長(幼稚園では年中)さんは急ぎスタートとしたほうが良いと思います。また、新年中(年少)さんの受験するときはもっと厳しくなりそうですから。新年中さんもスタートするべきです。まずは新年中さんは週1回コースで学習の習慣づけをしましょう。
 
 「お子様の資質もあり、合格しそうだったのに、ご両親様の受験勉強のスタートが遅かったために結局準備が間に合わず不合格。」というのはあまりにも悲しいです。
 「もしあと時間が3ヶ月あれば、・・・・いやあと1ヶ月あれば・・・・・、この子が新年中からスタートしていれば・・・・、この子自身がもっと早く本気になっていれば・・・・・。もっと精神年齢が上だったら・・・・」
−いくら悔やんでも悔やみきれません。
 お子様に悲しい思いをさせないためにも「早めのスタート、十分な準備!」が肝要です。
E記者:
埼玉でも既にそうなっているんですね。
代表:
結局、受験はその学校の受験者の中で上位に入ることが大切です。当たり前のことですが、受験者全体のレベルが上がれば、自分も上がらないと合格者の仲間に入れません。
ましてや、「昨年ならこのレベルでもギリギリ合格できたが、今年は受験者全体のレベルが上がったので×」ということは実際に受験してみてはじめてわかることです。ですから、私どもウエルストリームは早めの受験準備をお勧めし、幅広くレベルの高い問題まで指導し、入試傾向や選抜制度が変わろうが、受験者全体のレベルが上がろうが、「全員合格!」を勝ち取るべく指導しています。
E記者:
圧倒的に実力があれば、受験者全体のレベルが多少アップしても、入試制度が変わっても、影響をうけないということですね。
代表:
その通りです。そしてそういうお子様は開智に入学してからも努力を惜しまず、地味に地道に努力を重ねていきますから、卒業時も上位1〜2割に入っていけますし、12年後には志望大学も合格するでしょう。
 「自ら目標設定し、自らの努力によって一つ一つ達成していく。」という経験はお子様の人生において大変貴重なものです。私はウエルストリームの卒塾生にはそういうことができる『人生の達人』になって欲しいと思います。
E記者:
同感です。
代表:
今後も皆様方のご期待に応え続けられるようベストをつくします。 
名門小学・中学受験 EQ&英才教室 ウエルストリーム TEL048-651-6811 | (C)2008 Well Stream All Rights Reserved.